まぶたの疾患|柏市の形成外科・美容皮膚科ならかしわ形成外科クリニック|土曜診療

〒277-0005
千葉県柏市柏2-5-14 PRAXIS柏1F-B
04-7192-7373
WEB予約
ヘッダー画像

まぶたの疾患

まぶたの疾患|柏市の形成外科・美容皮膚科ならかしわ形成外科クリニック|土曜診療

このような症状はありませんか?

まぶたの疾患

  • まぶたが重たい
  • 視野がせまい(上が見えづらい)
  • 頭痛・肩こり
  • 眠そうにみられる
  • まゆげの下がくぼんでいる
  • 目をあけるとおでこにしわができる

眼瞼下垂(がんけんかすい)

視野が狭くなる原因の一つに眼瞼下垂症があります。
眼瞼下垂症の種類として、主に加齢による腱膜性眼瞼下垂症・先天的な眼瞼挙筋の欠落による先天性眼瞼下垂症・神経や筋肉が原因の眼瞼下垂症があります。当院では最も多い加齢による腱膜性眼瞼下垂症の治療を行っております。

加齢による眼瞼下垂症

皮膚のたるみ・まぶたを持ち上げる筋肉のゆるみ・およびその両者が原因で視野が狭くなります。視野が狭いと視野を広げるために眉毛が挙がりおでこにしわができ、さらに目の周りの筋肉が常に緊張状態となることで頭痛や肩こりの原因となることがあります。整容的には眠そうな印象となり表情の幅が狭くなります。社会生活では運転に支障をきたすことや、上の方が見えにくく危ないこともあります。なにより眼瞼下垂症の方は起きている時間が常に目を開けづらいため日常生活に負担を感じている方が多いです。まぶたの状態(まぶたの厚み・眉毛の位置・左右差の有無など)によって治療法・仕上がり方が異なりますのでわかりやすく丁寧に説明致します。
昔は「年のせい」と言われ放置されていましたが、近年は手術で治療を受ける方も増えております。

ハードコンタクトレンズの長期使用による眼瞼下垂症

ハードコンタクトレンズを長期で使用している方の中には、眼瞼下垂を発症していることがあります。原因は諸説ありますが、眼球表面の異物が目をあけるときの負担になっている可能性を考えます。ハードコンタクトレンズによる眼瞼下垂の手術所見においても、まぶたをもちあげる筋肉の腱膜が薄く伸びてしまっている症例を多く見かけます。筋肉の可動範囲に限りがあるので、腱膜が伸びてしまえば筋肉の動きがまぶたに伝わりにくくなります。

眼瞼下垂の主な治療法

挙筋前転法、腱膜固定

まぶたが開けづらい(上眼瞼のまつげの高さが黒目にかかってきている)方に対して、まぶたを持ち上げている筋肉(上眼瞼挙筋の腱膜)を瞼板に固定する方法です。まぶたを持ち上げている筋肉の動きをまぶたに伝えやすくすることで、目が軽く開くようになります。

挙筋前転法、腱膜固定

伸びてしまった・あるいは外れてしまった腱膜を瞼板に戻して固定します。

瞼縁皮膚切除

目は開いている(まつげの高さはあまり下がっていない)が、皮膚のたるみでまつげが隠れてしまい、視野が狭くなっている方に提案します。視野を妨げている皮膚を直接切除することで視野が広がります。整容的な変化として、ふたえ・おくぶたえになること、皮膚の薄い部分を切除するので仕上がったまぶたはやや厚みがでることがあげられます。

まぶたが開けづらい(上眼瞼のまつげの高さが黒目にかかってきている)方に対して、まぶたを持ち上げている筋肉(上眼瞼挙筋の腱膜)を瞼板に固定する方法です。まぶたを持ち上げている筋肉の動きをまぶたに伝えやすくすることで、目が軽く開くようになります。

瞼縁皮膚切除

視界にかかる皮膚はふたえのラインで切除します。

眉毛下皮膚切除

目は開いている(まつげの高さはあまり下がっていない)が、皮膚のたるみでまつげが隠れてしまい、視野が狭くなっている方に提案します。眉毛の直下でたるみ分を切除し縫合することで、視野にかかっていたたるみの皮膚が上に引き上げられるので視野が改善します。整容的な変化が少なく(ひとえの方はひとえのまま)、まぶたの厚みもむしろ薄くなります。まゆげに沿った傷跡はまゆげに大部分隠れ目立ちません。

 

眉毛下皮膚切除

まゆげの下の分厚い皮膚を切除して縫い上げます。

睫毛内反(逆さまつげ)

上まぶたは皮膚の垂れさがり(ひとえの方に多い)、下まぶたは皮膚の乗り上げが原因でまつ毛がおされて眼球をこすってしまいます。ひどい場合は角膜障害となり視力に影響することがあります。まぶたの状態(逆さまつげの範囲・ひとえかどうか・蒙古ひだなど)を診察し治療法を説明致します。低学年のお子様は全身麻酔が必要なので総合病院を紹介致します。

眼瞼内反

まぶたの老化の一つで、まぶたを支えている筋膜がゆるむことでまぶたがひっくり返ります。ごろごろと強い違和感や痛みが社会生活の障害となります。ゆるみに対して水平方向に緊張を加える手術やまぶたを支える筋膜のゆるみを修正する手術で治療します。

眼瞼外反

物理的に下方へ引っ張られてまぶたが「あっかんべー」の状態になる場合(けがの傷跡など)と、麻痺によってまぶたが弛緩し重力に従い「あっかんべー」の状態になる場合(顔面神経麻痺など)があります。それぞれ治療法が異なりますので診察の上、適切な治療法を説明致します。

顔面神経麻痺に伴う眉毛下垂

顔面神経は顔の表情筋を支配している神経ですが、そのうち側頭枝の麻痺がおこると眉毛が動かなくなります。こめかみ・おでこ付近のケガやウイルス感染、腫瘍切除術などが契機となって発症します。次第に重力に従って眉毛が下がってくるので、まぶたの皮膚もそれに従い下がってきます。下がった皮膚で視界が狭くなり、重たく感じるので眉毛の位置を元の高さに固定する治療を行います。

まぶたの疾患

まぶたの皮膚腫瘍

まぶたは組織量が限られており、単純に腫瘍切除すると目が閉じにくいなどのリスクがある場合があります。瞼縁の皮膚腫瘍やまぶたの皮膚腫瘍に関して、形成外科的な手技をもちいた切除あるいはレーザー治療など適切な治療法を提供致します。

  • まぶたのほくろ
  • 眼瞼黄色腫
  • まぶたの色素斑 など

まぶたの自費手術

眼瞼下垂症ではなく、たるみをとりたい、ふたえにしたい、ふたえを太く見せたいなどの方には自費での手術を用意しております。

  • 重瞼術 埋没法(2点留め)
  • 重瞼術 全切開法
  • 瞼縁皮膚切除
  • 眉下切開
  • 眼瞼脱脂術

眼瞼下垂症手術でよくある質問

印象はかわりますか?

視野を広げることが保険診療の目的となります。目が軽く大きく開くようになると、眉毛とまつげの距離が近くなるのでまぶたの皮膚はたわみ、少し厚みがでます。もともとふたえの方は目が大きくあくとふたえが細くなります。挙筋前転法の場合、ひとえの方でもふたえになるので印象は変化します。視野を広げることを前提としたうえで、整容面でも配慮致します。

傷あとはできますか?

手術で皮膚を切って縫いますので傷あと(瘢痕組織:傷を治すためにできる組織)はできます。しかし、二重のラインの傷あとや眉毛の下の傷あとで気にされている方は非常に少ないです。目立ちにくい傷あとになるよう切除のデザイン・切開・縫合方法を形成外科的に取り組んでいます。

以前に別の病院・クリニックで手術を受けたのですが、再手術可能ですか?

実際に切開して前医での手術法・まぶたを持ち上げる筋肉の状態など確認しなければどれほど効果がでるか先にお伝えすることはできません。ただ、現状よりも改善は可能と考えます。